木は太陽と大地の贈り物 本物と呼ぶに相応しい木を求めて
ようこそ!ゲインをお訪ねいただき、ありがとうございます
あなたにとって最適の住み心地を味わえる安心の自然素材をご案内しています
上質の「無垢の木」製品をリーズナブルな価格でお届けしています
じっくりご覧になってお選びください
 
木、 |
 |
 |
 |
日本の住まいを良くする無垢材研究会 |
|
私たちの志 一燈照隅 万燈照国
コンセプト(無垢の木で建てた家は燃えません)をご覧いただければ幸いです
「贅沢は好まない。だけど上質にはこだわりたい。」そんなあなたのために!
心身ともに豊かな生活を実現する基本となる心構えですね。
本物づくりにこだわる産地の無垢の木を中心にご紹介しています
ゲインがご用意しているのは、木の産地の仲間たちがつくる豊富な製品と想い
そして美しい無垢の木たちに出会う感動(こげん美しか木のあったとねえ!)です
無垢の木を中心に、本格的に事業を展開して、27年以上が経過しました。それまでの20年間に、約一千棟の納品実績、その後は絞り込んだため、ほぼ四百棟の実績ですが、メディアや権威に媚びずに、ゲインの眼を信じて伝え続け、そして使っていただきました。
多くの熱いハートを持った産地の方々の、そして心ある建築家の方々の協力を得て、全国のユーザーさんに「ゲインの無垢の木」たちをお届けします。同時にイニシャルコストの低減も実現してきました。ご予算が厳しい方のためには、ローコスト無垢の木フローリングもご用意しています。(商品一覧をご覧下さい)
以下の思想は、ゲインのレゾンデートル。輸入品ばかりや新建材を販売して、日本の家屋や住まいを貧相で没個性に陥れる無節操な材木屋や建材屋とは、完全に一線を画する点です。
木の文化は日本人の文化です。経済の僕(しもべ)にしてはなりません
私たちゲインは、一般市場ルートの国産無垢材はご紹介しません。想いより損得勘定が優先しているからです。私たちは丁寧な作り手によって産地の想いが込められた高品質な製品だけをご紹介しています。
ゲインの無垢の木たち製品は、一般的な材木屋や商社ルートなどの間接入手はできません。またそうすると、肝心のゲインの思いやノウハウを丁寧に伝えることができなくなります。
face to face、これが私たちゲインがお客様と接する絶対基本姿勢です。
自分の住まいは良い品質の無垢材の中で生活したいとお考えならば、今すぐゲインにお問合せください。
予算先行で、何でも安いものをお求めの方は、残念ながらゲインとの信頼関係が築けませんので、お問合せはご遠慮ください。お互いに時間の無駄ですからね、… 当然予算は避けて通れませんが、大切なことは、まず想いが先にあって、その後でカタチが現れるのです。
産地の人々の想いを木に乗せて、またユーザーさんの声を丁寧に伝えていくこと。プロフェッショナルに値する智慧と倫理観を以て、山(木の産地)と消費者とをひとつの絆に結びつけることに一所懸命な会社、それがゲインです。
ゲインではユーザーさんの「木を知る、家を知る、本物を知るデザイン力に秀でた建築家」との出会いを推進しています。 |
 |
ぜいたくではなく、上質であること (GAINの広葉樹床) |
|
左から「奥州ホオ」「道産イタヤ」「奥州けやき(二列)」「ヤマザクラ」。広葉樹の多彩さを堪能してください。
イタヤは以前からゲインの定番でしたが、昨年から製材所が変わりまし。品質や納期も守れないほど生産供給能力に不安が生じたからです。
おそらく倒産一直線を突進しているでしょう。これ以上迷惑をこうむってはたまりませんので、それ以降その商社の商品紹介は中止しました。その代わり、必死で探し回った結果、勝るとも劣らない新たな上質高級材との出会いが実現しました。
日本では杉やヒノキ、松(カラマツ、赤松)が広く浸透していますが、広葉樹では道産材を中心にナラ、イタヤ、アサダ、カバ、オニグルミ、ヤマザクラ、センが多く利用されています。どんどん使っていただきたい広葉樹たちです。 |
 |
美しさこそが品質です(たとえば皇杉) |
|
木は反る縮む、割れる、腐れるといいます。何と比較していっているのでしょうか。大切に使えば、そんなことになりません。人と同じですよね。
節があっても、美しい木はたくさんあります。世界にひとつしかない杢目には、自然の無限の生命力が宿っています。
皇杉は地熱乾燥だから、CO2発生ゼロ、杉の成分が抜けることなく乾燥しているので、輝きが違います。(商品一覧へ)
そんな木は間違いなく美しい。 |
|
 |
 |
ゲインのサンプルルームに、是非お越しください。なぜって?来れば分かります。
来場された方全てが、心身ともに癒され、活性化されて、元気になってお帰りになります。
|
9月に入りました。
昨年4月以降急激な建築資材だけでなく、あらゆる物価が高騰しています。その当時に着工見合せになった懸案現場は8棟に上りますが、いまだに着工のめどが立たずしびれています。そうこうしている内に、別途リフォームを含めて3軒が計画中です。「球磨ヒノキ」が最初に、「北の赤松」。そして久しぶりに「道産イタヤ」あるいは「オニグルミ」とつづく予定です。後は実現することを祈るばかり、です(笑)
ガソリン代が、この3年間高騰中で、ゲインとしては福岡往復等の営業活動もままなりません。不要必要に限らず、経費は厳しく節約せざるを得ない状況になってしまいました。辛抱あるのみ、です。
|
【2023/08/02】 |
 |
|
今年は6月後半ごろから暑くなり始めて、8月に入ると、異常な高温状態が世界中で発生しています。まさに「地球沸騰化」です。昨年から複数の懸案物件は止まったままですが、ジワッと計画中の物件が複数生まれつつあります。半年後が楽しみです。
昨年同月比で、建築関連の倒産がほぼ40%激増しています。予想できていましたが、年末に向かってさらに増え続けるでしょう。こんな時だからこそ販売は慎重かつ冷静に、そして堅実に遂行しなくてなりません。焦って跳びつくのは、いいカモにされますよ。
ゲインでは、これまで好評だった製品のうち、とりわけ「皇杉」「から松」「球磨ヒノキ」、そして「北の赤松」「オニグルミ」「奥州クリ」を中心に推進する計画です。
おっとコロナ禍は、政府の愚策によって、さらに蔓延化しつつあります。付和雷同をやめて、「うつさずうつされず」を自律的に遂行しましょう。
なお昨年来供給停止状態の「水性ナチュラルホワイト」は、ウクライナ戦争の影響で、いまだ復活する見込みが立っていません。折角の人気製品だったんですけどねえ、…。
|
【2023/07/06】 |
 |
|
7月に入っても、いまだに大した動きはありません。世間では、飲食業を筆頭に、建築業界の倒産が急速に増えつつあります。安易な取引を求める業者には、十分に注意しましょう。
ゲインとしては、2年前から懸案物件が延べ10件を超えました。でも輸入資材の急騰と高止まり、そして深刻な人手不足のため、着工のタイムスケジュールが決まっていません。困ったもんですが、ここは「果報は寝て待て」ではありませんが、じっくり腹を決めて事態好転を期待するばかりです。候補に挙がっているゲインの無垢の木たちは、「奥州クリ」「青森ヒバ」「球磨ヒノキ」そして「北の赤松」です。
|
【2023/06/16】 |
 |
|
まだ大した動きはありません。昨年から始まった建築不況が、もう1年以上続いていますが、「奥州クリ」や「球磨ヒノキ」が出番を待ってから半年が経過しました。
それどころか3年前に納品した保育園の施工社から、床板の節抜けということで、原因を究明することもなく、一方的に無償補修を要求してきました。こんなクレームが生じたのは、後にも先にもここだけです。同じ製品はほかに何件も納品していますが、節が抜けたなんて、初めての問題でした。床板の瑕疵ではないと確信しています。。おそらく床張りを担当した業者の手抜き工事が原因だと思いますが、その原因はもはや目に見ることができません。でもはっきり言えることは、その業者は4年前から現場トラブルが頻発しており、1年前にはブラックリストに載せられました。この事実だけで十分でしょう。
元請のゼネコンさんは、原因分析を前提にメンテを考えることが基本中の基本です。それもせず無条件に責任転嫁すると、先の床張り業者と同じ穴の狢に陥ってしまいますよ。
|
|
5月の連休も終わって、清々しい季節になりました。ゲインへのお問合せも増え、まず6月7月の納品現場も連続しています。ありがたいことです。コロナ禍で満足な営業訪問が不可能な状況なのに、そして私個人の健康状態の悪化にも拘わらず、ガンガン指定をしていただける建築家の方々には、心より感謝いたします。
しかあし、今度はこのホームページをアップするパソコンの調子が最悪になりつつあるのです。今月中に新規のパソコンを購入して、ホームページのアカウントを移動しなくてならないのですが、諸々の用事や作業と重なり、すぐには取り掛かれそうにありません。そのためしばらくの間、当ホームページの更新を休止せざるを得ない状況です、お客様には、ご迷惑をおかけしますが、お急ぎの用件はメール対応いたします。よろしくお願いいたします。 |
|
今年度がやっと動き始めました。まだ確定していませんが、福男か県内に福岡県内に5軒候補が上がっています。案件としては、他に数件ありますが、最近やっとゲインの無垢床材のカットサンプルを提出したばかりです。
依然として継続しているウッドショックによる木材高騰は、少しずつですが、落ち着き始めてはいますが、まだ高値を維持したままです。製材所の事情もあるのでしょうが、数十年に一度の千載一遇の儲けのチャンスなので、一様に値崩れに抵抗している様子です。
ゲインとしてはウィンウィンで、お互いに経済を回していければ最善だと考えています。ゲインのもう一つのビジネスが、連休明けからジワッと起動します。まだ結果を出す段階まで至っていませんが、7月までには形にする予定です。それでは皆様、良い連休をお過ごしください。
|
|
昨年末より引合いが来ているゲインの無垢の木たちの中で、「奥州クリ」が複数寄せられています。「球磨ヒノキ」も、2回ほど問合せがありましたが、まだ具体的な進展にはなっていません。
ここ3年ほど縁が離れている建築家に、3社が全く同じ理由で、中国からの輸入「ナラ節あり」を扱っていました。ゲインでは「道産ナラ」の節有材も供給してはいるのですが、予算が合わないという理由で、工務店に丸投げしたらしい。
まあいろんな理由はあるでしょうが、これだけは使ってはいけない種類の床材になります。今後早ければ1年間で、遅くても3年ぐらいで、暴れはじめて、あちこちで隙が多発することになるでしょう。「安物買いの銭失い」の見本です。
輸入材の低質さは、いずれユーザーさんの生活に悪影響を及ぼします。そしてだれも責任を取れない「カオナシ」のような「建材」なのです。ゲインの存在価値を認めてくださっているエクセレントな建築家だけが、ゲインの無垢の木たちの本質を理解されています。
まあ、そういったところに無頓着な建築家は「縁なき衆生は度し難し」ですね。向上心は関わる誰もが持つべき心構えなのです。
|
【2022/04/00より】 |
22年度販売方針を一部変更しました |
|
ゲインの広葉樹仕入協力先は4社あります。その内1社には、取引の流れ上昨年21年は、物件の80%を発注しました。しかし完全に裏切られました。半年前から発注していたトドマツが、直前になって供給できなくなったといってきて、ゲインとしてはお客様との約束を守るため、代替材を開拓して、無事納品できました。本来なら約束を破った当の商社が責任を持って、代替品を提案しなくてはならないのに、何もしませんでした。
またナラ床材は板幅の不揃いが多く、現場に迷惑を掛けました。無垢板材を生産する企業なのに、生産の基本中の基本さえ守っていませんでした。杉の外壁板などは、メーカー営業担当者のプレゼンサンプルと納品材料の質が伴っておらず、抜け節、死に節、面落ちばかり。当初予定数量の1.5倍納入して、やっとまともに揃うなど、建築家始めゲインも多大な迷惑をこうむりました。私は材料検品の際に腱鞘炎をこうむりました。慰謝料を請求できますが、敢えて抑えました。このメーカーから、その後一度の謝罪もありませんでした。
この無責任極まりない商社については、これ以上迷惑を広げないようにするためにも、お問い合わせいただければ、直接会社名をお伝えします。
おそらく倒産一直線を突進しているでしょう。以上のような理由で、これ以上迷惑をこうむってはたまりませんので、それ以降その商社の商品紹介は中止しました。その代わり、必死で探し回った結果、勝るとも劣らない新たな上質高級材との出会いが実現しました。
|
|
Copyright(C)2004-2023 GAIN All Rights Reserved. |
|
ゲインの無垢の木たち |
福岡で生まれ、福岡から飛躍し、日本全国の木の産地を訪ね、「ニッポンの上質な無垢の木」を作る山の職人さんたちを見出してきました。全国の愛好者の方へのご紹介販売に専門特化して以来、2020年を以て、17年(実質27年)が経過しました。
消費地である福岡だからこそできる、一地域に偏しない目利きが、より客観的な情報判断と発信を可能にしました。
無垢の木(材)は、「地産地消」もいいけれど、本当に良質な木は、一地域に閉じ込めてはいけないと思います。 地域の壁を突破して、全国のユーザーさんに、より多く利用されてこそ、木の価値が向上浸透して、木の産地は真の意味で栄えると考えています。
ゲインの本物と呼ぶに相応しい無垢の木たちは、今福岡を始めとして、全国のユーザーさんや建築家に利用していただけるようになりました。心より感謝しています。
ユーザーと建築家のお役に立つことを目指して!お蔭様で相談件数が17年間で5100件を超えました。そんなオンリーワン「材木屋(=住まいの木コンサルタント&アドバイザー)」です!
国産材による特殊建築(橋梁等)や中・大規模納材も行っています。
◎ネット販売も行っています(詳しくはお問合せへ)
|
取扱製品概略はここ |
研究会ブログ |
エキサイト版

アメブロ版
 |
ゲインの心の故郷 |
|
|
相談会のご案内 |
日本の住まいを良くする無垢材研究会では、随意想い溢れる建築家を講師に勉強会を開催しています。
賢いユーザーさんであっても、ご自分にマッチする建築家と出会うのは一苦労します。
ゲインは、そのコンセプトとマッチする沢山の建築家との出会いを大切にしてきました。
だから本当の意味で、ご自分の想いを形にしてくれる建築家を、ゲインならではのネットワークからご紹介できます。
建築家の情報は、随時ご紹介します。ブログを見落とさないようにね。
構想力とデザイン力が融合するインテリジェンス溢れる建築家の皆さんです。 |
設計価格表 |
|
エクセレント
建築家のご紹介
お問い合わせいただければ、随時ご紹介しています。
建築家にもインテリジェンスの優劣やコンセプトの高低差が著しく存在します。
判断をお間違えにならないように、ご注意ください。
|
主な施工例を
ご紹介 |
主な納品実績 |
詳しい製品情報 |
お問い合せ先↓ |
GAIN(ゲイン)(有)
※正式名称では(ゲイン)はありません。
Company website
住所をクリックすると、地図が表示されます↓ |
北九州市八幡西区若葉
3-20-41-506 |
TEL: 093-644-6111 |
FAX: 093-631-6341 |
|
|

メールお問合せにご利用ください |
|